新入荷 再入荷

ダイワハートランドZ 常吉スペシャル671ULRS-T 2025 カレンダーの人気アイテム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20762511371
中古 :20762511371-1
メーカー ダイワ 発売日 2025/01/24 22:27 定価 25000円
カテゴリ

ダイワハートランドZ 常吉スペシャル671ULRS-T 2025 カレンダーの人気アイテム

ご覧頂きありがとうございます。ダイワハートランドZ 常吉スペシャル671ULRS-T商品説明<TSUNEKICHI SPECIAL>村上晴彦プロデュースのこれが正真正銘の常吉専用ロッド”常吉スペシャル” この竿はボクが昔からやっている「港のセコ釣り」と呼ばれる釣り、その究極を狙った竿です。以前からこの釣りの竿に関しては自分なりに研究してました。まずは感度が第一ですから、たとえばガイドの大きさを小さくさせて軽量化をはかり、感度を上げたりとかね。先から順々に曲がってベリーの方まで支点がズレいてくような、言ってみればヘラ竿的な竿が気持ちがいいというもんなんやね。竿の曲がりを重視するんだったら長い竿の方が面白い。でもアタリを取るためには短い竿の方がいいんですね。その辺の矛盾をベストなレベルで解決したのが6フィート7インチなんです。それで釣りしてる時には自然にロッドが上向きになるようなバランスね、そこで考えたのがガイドのチョイスと取り付け位置。手前に絞り込みがいいようにチョークガイドをセッティングして、トップの方はすごく小さいガイドを点々と使っているんですよ。そやから全体が軽い上にさらに持ち重りがない。一口に常吉といってもいろいろありまして、ショートリーダーに軽~いシンカーを付けて中層を泳がせるわけでね。要するにシンカーとワームをひとつのルアーに見立てているわけですね。だから軽ければ軽いほどいいことになる。具体的にはシンカーは1/32ozまたは1/64oz以下、それから4インチワームをノーシンカーで飛ばすような釣りですね。30センチのバスもこの竿ではターゲットになる、ということを考えて欲しいんです。いわば超繊細な釣りにしか向かない、しかしそんな釣りでは最高の楽しさを与えてくれる、そんな竿やね。全長:2.01m、自重:80g、適合ルアー(oz):1/32-1/8、適合ライン(lb):2-4グリップエンドエンブレムの樹脂コート部欠損使用に問題はありませんが、年式が古いので良く写真にてご確認お願いします。あくまでも中古品をご理解頂ける方のご購入お願い致します。完璧を求める方や、潔癖症、神経質な方は、ご遠慮下さいませ。充分に、ご納得頂いてからご購入お願い致します。即購入オッケーですので宜しくお願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です